鮮やかだった木々から落ち葉が舞彡舞彡舞彡……
だんだんと冬の足音が近づく季節、12月師走。
そして冬支度を済ませた“師走の主役たち”が「北風なんかへっちゃらだい!」と寒さに負けず輝いています。
ほら!そこに! ( - [◎]oパチリ!
秋色のグラデーション2015年12月1日
紀伊風土記の丘
モミジ
初冬の彩り2015年12月2日
四季の郷公園
サザンカ さすがに12月ともなると、グッと冷え込みが厳しくなりますね。
無意識に背中を丸め「寒いですね」で始まる会話が増えてきそうです( ^。^)人(^。^ )
update:2015.12.06いつもお世話になっている紀伊風土記の丘や四季の郷公園……
11月は暖かい日が多かったからか、紅葉が足踏みしていましたが、最近の冷え込みで急に駆け足になりましたね。
現在は、赤や黄、緑と思い思いに色づいた葉のグラデーションが綺麗です。
例年より遅くまで紅葉が楽しめそうですね(^^♪
早めの冬支度2015年12月7日
四季の郷公園
コブシ
秋模様2015年12月9日
紀伊風土記の丘
モミジ 皆さんは、もう年賀状を作成しましたか?
私は25日までに出せるように、今日は一日頑張るぞ!(^^)v
……といっても、年々送る枚数が減ってるんですけどね。
今年は多くても40枚くらいかな。
update:2015.12.13ジングルベル♪ ジングルベル♪ 鈴が鳴るぅぅ~♪
今週25日はクリスマス。
自分で言うのもなんですが、その日は私の誕生日なんです(^^)v
あなたから「ハッピーバースデイトゥユー イェ~イ!」
私から「メリークリスマス イェ~イ!」
ロマンチックな出会い2015年12月14日
紀伊風土記の丘
チェリーセージ
晩秋の競演2015年12月17日
四季の郷公園
トウカエデ 私の年末の大仕事といえば大掃除。
やろうと思っていても、なかなか重い腰が上がりません(ーー;)
ボチボチ『窓拭き』から始めようかな?と思案中……
update:2015.12.202015年も残り5日、今年最後のブログ更新になります。
今年4月に写真ブログ『ふぉとぎゃらりー 写絵』をオープンし、何とか毎週ブログを更新して参りました。
ブログを見てくださっている皆様、どうもありがとうございましたm(_ _)m
冬への衣替え2015年12月19日
紀伊風土記の丘
イチョウ
春まで待てなくて2015年12月22日
四季の郷公園
ナノハナ 2016年も、皆様にとってすてきな1年になることを願っています(^人^)
来年もどうぞ時間のある限り見ていただけると幸いですm(_ _)m
update:2015.12.27
スポンサーサイト
- 2015/12/27(日) 08:16:53|
- 2015 季節の主役たち
-
-
| コメント:0
暦の上で立冬を過ぎ、日に日に秋が深まりゆく季節。
そして赤や黄などさまざまな色に染まった“霜月の主役たち”は
深まりゆく秋を演出し、訪れる人たちの目を楽しませてくれています\(^。^)/
ほら!そこに! ( - [◎]oパチリ!
振り向けば・・・2015年11月5日
紀伊風土記の丘
シュウメイギク
あなた色に染めて2015年11月6日
四季の郷公園
バラ 先月31日、お風呂上りに油断して風邪をひいてしまいました。
ノドをやられて4日間養生を……
現在、体調も戻りつつありボチボチとフォートウォーキングを始めました(^^♪
皆さんも風邪やインフルエンザなどお気をつけくださいね(^-^)ノシ
update:2015.11.089日朝、起きたら全身がだるい感じ(・_・)?
先週に治ったなぁと思っていた風邪が、またまたぶり返してしまったようです(>_<;)
フォトウォーキングも体調と相談しながら行ったり止めたり……
微 風2015年11月6日
四季の郷公園
ススキ
秋の輝き2015年11月11日
紀伊風土記の丘
ガマズミ まだ体調は万全ではありませんが、あまり無理をせずブログ更新をさせていただきますm(_ _)m
update:2015.11.15私にとって魔の11月。
肺炎?ではと心配したほど、ひどい風邪とナガ~イおつきあいでしたが、
昨日から激しかった咳も少なくなり、やっと快方に向かっているようです\(^。^)/
つくづく体力の衰えを感じますね。
光に浮かぶ2015年11月11日
紀伊風土記の丘
コウヤボウキ
美の競演2015年11月16日
四季の郷公園
バラ 11月下旬にもかかわらず、暖かい日が続いていますが、週末から一気に気温が下がるようですね(((>_<)))
急に気温が下がったり上がったりと、体調管理に気をつけてください(^-^)ノシ
update:2015.11.22今年もでっかい夢を買う季節が来た。
明日あさっては12月1日大安吉日。
ゲンをかついで『年末ジャンボ宝くじ』を買いに行ってきます(^^♪
夏の追憶2015年11月16日
四季の郷公園
アサガオ
初冬を飾る2015年11月24日
紀伊風土記の丘
コウテイダリア 購入前から「当たったら、どうしようかなぁ?」と、あれこれ考えをめぐらす私(^ー^)ニヤニヤ
update:2015.11.29
- 2015/11/29(日) 08:07:10|
- 2015 季節の主役たち
-
-
| コメント:0
10月といえば衣替えの季節(^^♪
道行く学生さんの黒い学生服が目立つようになってきました。
そして色とりどりの衣装をまとった“神無月の主役たち”が美しい景色を演出しています。
ほら!そこに! ( - [◎]oパチリ!
輝く季節2015年10月2日
紀伊風土記の丘
エノコログサ
孤 独2015年10月3日
四季の郷公園
ムラサキツユクサ update:2015.10.04明日は『体育の日』\(^。^)/
皆さん日頃から何か運動はしていますか?
私は雨さえ降らなければ、我が避暑地(?)に出かけ、フォトウォーキングで汗を流しています。
どこかで見かけたら、気軽に声をかけてくださいね(^-^)/
秋風のささやき2015年10月6日
紀伊風土記の丘
ミヤコグサ
秋色に包まれた地球2015年10月8日
四季の郷公園
コスモス ε=ε=ε=ε=ε=┌( ^ー^)┘
ウォーキングするには、Tシャツ1枚でもちょうどいい陽気……
涼しくなったり、暑くなったり、体調を崩さないように気をつけてくださいね(^-^)ノシ
update:2015.10.11我が避暑地(?)の木々も少しずつ色づき始めたばかり(^^♪
朝・晩は冷え込みますが、日中は、あたたかい日差しで気持ちいいですね\(^。^)/
君にくぎ付け2015年10月12日
四季の郷公園
マルバルコウ
癒しの花園2015年10月15日
紀伊風土記の丘
シオン いつもの公園や道端、ときにはゆったりと歩いてみませんか?
空で、樹木で、足元で、小さな秋を見つけることができるかもね(^^♪
update:2015.10.18これからの季節
葉っぱの色づきに足を止めて眺めたり
虫の声に足をとめて聞き入ったりと
秋の深まりを感じるのも散歩やウォーキングの楽しみの一つ(^^♪
銀波ゆれる高原2015年10月15日
紀伊風土記の丘
ススキ
一休みの秋2015年10月19日
四季の郷公園
コスモス 皆さんも近くの公園などに、散歩やウォーキングに出かけてみてはいかがでしょうか?
update:2015.10.2510月も昨日で終わり、いよいよ今日から11月ですね。
我が避暑地(?)の四季の郷公園では、紅葉よりひと足早く、秋バラが見頃を迎えています(^^♪
秋の日差しに誘われて2015年10月23日
四季の郷公園
ジュウガツザクラ
秋の舞2015年10月28日
紀伊風土記の丘
ナルトサワギク ☀お天気のいい時に、1日ゆっくりと秋バラの観賞に出かけたいと思います(^^♪
皆さんもお出かけください(^-^)ノシ
update:2015.11.01
- 2015/11/01(日) 08:21:25|
- 2015 季節の主役たち
-
-
| コメント:0
夏から秋へバトンタッチするこの季節。
そして我が避暑地(?)にも、夏の暑さに耐えた“長月の主役たち”がイキイキとした表情を見せてくれています。
ほら!そこに!( - [◎]oパチリ!
木陰で輝く2015年9月2日
紀伊風土記の丘
センニンソウ
爽やかな光彩2015年9月4日
四季の郷公園
ムラサキシキブ よく雨が降りますね。
今日も朝から雨模様でユーウツな気分……
明日は好い天気になりますように(-人-)オ・ネ・ガ・イ
update:2015.09.06台風18号の影響による豪雨が引き金となり、全国各地で甚大な被害をもたらしました。
被災された方々には心からお見舞いを申し上げますとともに、一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。
(-人-)オミマイモウシアゲマス 。(-人-)。フッキュウフッコウヲイノリマス
初秋の宴2015年9月5日
四季の郷公園
アレチヌスビトハギ
可憐な彩り2015年9月8日
紀伊風土記の丘
ヌスビトハギ 週末、久し振りにお日様の笑顔に出会えてホッとしています\(^。^)/
早くスッキリした秋になってほしいですね。
update:2015.09.13秋の訪れが早そうですね。 ▼・ェ・ ▼┬┬~-----ヘ(^_^ )┐=3 =3 =3
毎朝、ワン公の散歩に出かける時、長袖でもちょっと肌寒く感じます……歳のせいかなぁ~?
家に戻るころには、体がほど良い温さになり気持いいですね(^^♪
秋めく草はら2015年9月14日
四季の郷公園
エノコログサ
ひっそりと輝く2015年9月15日
紀伊風土記の丘
ギボウシ シルバーウイークが始まりました(^^♪
お出かけの際は、交通事故などに気をつけて楽しんできて下さいね。
update:2015.09.20シルバーウイークも終わり、カレンダーも9月から10月に 」(;・_・)「/」(;・o・)「 バトンタッチ!
妖 艶2015年9月19日
紀伊風土記の丘
ヒガンバナ
秋のプロローグ2015年9月21日
四季の郷公園
コスモス 10月になるといよいよ秋も本番を迎えます。
気候もよくなり散歩やウォーキングをするには、快適な季節ですね\(^。^)/
update:2015.09.27
- 2015/09/27(日) 09:08:36|
- 2015 季節の主役たち
-
-
| コメント:0
8月に入って、夏らしい強い日差しが照りつけて、ちょっと体にこたえますね
☀(-_-;;A)
そんな夏の暑さにもめげずに“葉月の主役たち”は、美しい夏の表情を見せてくれています。
ほら!そこに!o[◎]_- )パチリ!
夏の笑顔2015年8月1日
四季の郷公園
ヒマワリ
夏の風物詩2015年8月2日
紀伊風土記の丘
シラサギカヤツリ update:2015.08.02早朝から“シャンシャンシャンシャン”、“ジージージー”と盛んにセミの鳴き声が……
このセミの鳴き声で暑さもヒートアップし、汗が吹き出してきますね
☀(-_-;;A)
未来へ託す2015年8月3日
四季の郷公園
クモヘリカメムシ
暑さ和らぐ香り2015年8月4日
紀伊風土記の丘
カノコユリ update:2015.08.09暑っ!
☀(→_←;;A)
暦の上では秋ですが、まだまだ厳しい暑さが続きそうですね。
飛 翔2015年8月10日
紀伊風土記の丘
サギソウ
常夏の楽園2015年8月11日
四季の郷公園
フヨウ くれぐれも熱中症に気を付けて下さいね ┌8~~~(^_^;;)
update:2015.08.16昨日から夏の風物詩『24時間テレビ』が放映されています。
最後のマラソンのゴール場面を見終わる頃には「今年の夏ももう終わりなんだなぁ~」と、きっと感じてくると思います (ノ_・。)
あなたに逢いたくて2015年8月11日
四季の郷公園
シンテッポウユリ
燃える夏2015年8月21日
紀伊風土記の丘
アメリカデイゴ 一週間ほど前に、南の海上で発生した双子台風。
週明け早々に日本列島を挟み撃ちにしながら近づいてきそうですね。
ちょっと気がかりです。
update:2015.08.238月も残すところ、今日と明日の2日間となりました。
日中はまだまだ暑いですが、朝夕は随分涼しくなり過ごしやすくなってきましたね\(^o^)/
夏の思い出2015年8月24日
紀伊風土記の丘
セミの抜け殻
雨上がりの輝き2015年8月25日
紀伊風土記の丘
ツリガネニンジン
草はらの香り2015年8月26日
四季の郷公園
ツチイナゴ これから夏の疲れが出やすい時期。
夏バテには気をつけて、残り少ない夏を楽しんでくださいね(^^♪
update:2015.08.30
- 2015/08/30(日) 08:13:55|
- 2015 季節の主役たち
-
-
| コメント:0
次のページ