■■■■■■■■■■
■■■■
■■■ 6月最初の季節のスケッチは……
■■
■
メガホンみたいな形の、お洒落な感じのオランダカイウ。
流れるようなフォルムに (^ー^)どッキューン
❤
曲線美2016年6月1日
紀伊風土記の丘
オランダカイウ 遊歩道脇の草っぱらの中にポツンと咲いていたミヤコグサ。
雑草に混じって仲良く寄り添って咲いているところが、微笑ましく感じます ( - [◎]oパチリ!
草っぱらで輝く2016年6月3日
四季の郷公園
ミヤコグサ 《 たいぞう
の 雑記帳 》
このまま梅雨来ないんじゃない?って思うぐらい晴天
☀、
☀、
☀ が続いていましたが、
ようやくここにきて梅雨入りしたようですね。
梅雨
☂、
☂、
☂ の季節は嫌いではないのですが、フォトウォーキングに出かけたくても出かけられなくてストレスになるなぁ~ (ノ><)ノ
我が家の愛犬もお散歩が制限されて ▼´・ェ・`▼ ストレスがたまるワン!
夏好きの私にとって、カラッと晴天が続く夏が待ち遠しいですね。
update:2016.06.05■■■■■■■■■■
■■■■
■■■ 今週の季節のスケッチは……
■■
■
鼻歌を歌いながら (^^♪♪♪ 大池のほとりをウォーキングしていて、土手でアザミを見つけました ( - [◎]oパチリ!
春だ!春だ!と思っていたら、いつの間にか汗ばむ初夏に……
季節を追いかけて2016年6月4日
紀伊風土記の丘
アザミ 四季の郷公園のバラ園全体の見ごろのピークは過ぎましたが、
あちこちで遅咲きの春バラの甘い香りが漂う園内を、ウットリと鑑賞しながらフォトウォーキングを楽しんできました (^^)v
園内は、春バラの他にもさまざまな花木を楽しむことができますよ。
やすらぎの時間2016年6月6日
四季の郷公園
バラ 小さな見慣れる花が旧小早川家住宅のウバメガシの垣根の根元で……ユキノシタだった!
近くで見ると可憐で結構可愛い花です ( - [◎]oパチリ!
妖精たちの舞2016年6月9日
紀伊風土記の丘
ユキノシタ 《 たいぞう
の 雑記帳 》
先日、人間ドックに行って来ました。
身体測定やエコー検査はもちろん、バリウムを飲んでの胃部レントゲンなど、いろいろな検査をしてもらってきました。
3年前にエコー検査で『腹部大動脈瘤』が見つかり手術を受け、その後なんの問題もなく毎日ウォーキングを楽しんでいます \(^O^ )/
今年は、オプションで肝臓・胆のう・膵臓がんの『腫瘍マーカ検査』を初めて申し込みましたが……詳細な結果は後日、もうドキドキ!
update:2016.06.12■■■■■■■■■■
■■■■
■■■ 今週の季節のスケッチは……
■■
■
遠くからでも目を引く濃いピンクのキョウカノコ。
ふわふわと綿菓子のような花に近寄ってみると小さな花がびっしり寄り集まって華やかです w(^0^)w オオー!
寄り添い合って2016年6月10日
四季の郷公園
キョウカノコ 美しいビヨウヤナギの花びらにグッと寄ってみました ( - [◎]oパチリ!
黄色の花の芯から伸びるめしべとおしべ……夢の中から飛び出してきた噴水のようです。
夢の国の噴水2016年6月14日
四季の郷公園
ビヨウヤナギ 万葉植物園の通路沿いに咲いていました。
横向きに撮ったオカトラノオの花、よ~く見ると舞妓さん (*^
_^州) のかんざしに見えませんか?
花かんざし2016年6月17日
紀伊風土記の丘
オカトラノオ 《 たいぞう
の 雑記帳 》
明後日6月21日は、1年で昼の長さがもっとも長い『夏至の日』です。
夏至を過ぎると少しずつ暑さが増していき、本格的な夏へと向かいます。
この時期は変わりやすい天候に身体が慣れず、熱中症などで体調崩さないよう気をつけて下さいね
◆^。^ )ゴクゴク
そうそう紫外線も夏至の頃が一番強いそうですよ
☀(;^_^A
update:2016.06.19■■■■■■■■■■
■■■■
■■■ 今週の季節のスケッチは……
■■
■
雨や曇りのぐずついた天気の一週間。
梅雨の晴れ間を見計らって、アジサイをスケッチしてきました (^^♪
一つは木漏れ日を浴びて蒼く輝く白いアジサイ……
スポットライトに浮かぶ2016年6月20日
紀伊風土記の丘
アジサイ もう一つは恥じらうようにほんのりと赤く染まったガクアジサイ……
恥ずかしがりや2016年6月23日
四季の郷公園
アジサイ 《 たいぞう
の 雑記帳 》
あっという間に6月も残りわずか、梅雨を彩るアジサイの美しい季節。
それぞれアジサイは花びらの形や色に違いがあるので、これからも自分好みのアジサイをスケッチするのも楽しみの一つです。
ちなみに我が家の小さな庭には、手まり形のブルーのアジサイが咲いています (^^♪
update:2016.06.26
スポンサーサイト
- 2016/06/26(日) 08:07:23|
- 2016 四季の栞
-
-
| コメント:0