
入園、入学・入社など新たな始まりを迎える4月。
この時期に欠かせないのが桜
❀ ❀ ❀ ……
桜といえば?やっぱりお花見ですよね (^^♪
桜の木の下でお弁当を食べたり、桜並木の下をゆっくりと散歩したりと……
いろいろと皆さんも計画を立てられているのでは?
でもマナーやルールを守ってお花見を楽しんでくださいね (^-^)ノシ
■■■■■■
■■ 4月最初の季節のスケッチは……
■
『 夢から覚めるころ 』 2017年3月24日 岩出市・植物公園緑化センター
先日、ラッパ水仙を撮影中に見かけたムスカリ。
それ以来、この花が気になっていたので撮りに行ってきました。
( - [◎]oパチリ!……どうでしょうか?
『 木陰で輝く 』 2017年3月27日 和歌山市・紀伊風土記の丘
万葉植物園の木陰で咲いていたアセビ。
スズランのような白い花も
今が盛りです (^^♪
《 たいぞう
の 雑記帳 》
ちょうど一週間前の今日、熱戦の幕を閉じた大相撲春場所。
こんなドラマが最後に待っていようとは思ってもみませんでしたね。
左肩付近を痛めた新横綱・稀勢の里。
出場しただけでも拍手ものだったのに、まさか逆転優勝とは……
テレビに映し出された稀勢の里の男泣きに涙腺崩壊。
感動しました!
。・°°・(>へ<)
・°°・。 update:2017.04.02■■■■■■
■■ 4月の季節のスケッチ・第二弾は……
■
『 冬の眠りから目覚めて 』 2017年3月29日 和歌山市・四季の郷公園
久しぶりに訪れた四季の郷公園。
咲いているかなぁ~と楽しみにしていたハクモクレン ( - [◎]oパチリ!
きちんと季節を感じていたようです (^^♪
『 春うらら 』 2017年4月4日 和歌山市・東栗栖にて
近所の家庭菜園の植え込みのレンギョウが満開。
( ^O^)/ こんにちは!
暖かくなりましたね! \(^ー^(^
ー^*)
菜園の手入れをしていたご夫婦にご挨拶をして ( - [◎]oパチリ!
《 たいぞう
の 雑記帳 》
我が家から一番近いお花見のスポットは小学校のサ・ク・ラ
昨年の今頃は、ほとんど散ってしまっていたような……
今年は、明後日の入学式に満開の桜を迎えると最高なんですが?
満開の桜の下を両親と一緒に
❀ ( ^ー^)人(・o・)人(^
ー^*)
❀新入生が登校して来る光景が目に浮かびます。
でも雨が降るとの予報がちょっと心配ですね。
update:2017.04.09■■■■■■
■■ 4月の季節のスケッチ・第三弾は……
■
『 春色に包まれて 』 2017年4月5日 和歌山市・紀伊風土記の丘
ミツマタが見ごろを迎えていました ( - [◎]oパチリ!
朝から柔らかな日差しが園内を包み込み、
ポカポカした陽気に、
私の心はすでに春カラーです ( ^^
♪♪♪ 『 キャンバスの花園 』 2017年4月6日 岩出市・植物公園緑化センター
曇り空のキャンバスに紫木蓮を描きました (^^♪
枝振りのよい大木が1本、
桜に負けず劣らず
その美しい姿を見せています ( - [◎]oパチリ!
《 たいぞう
の 雑記帳 》
4月13日。雲一つない快晴
☀゚・:*.┗┫┣┷
.。*:゚ 妻と根来寺へお花見に行ってきました \(^ー^(^
ー^*)
根来寺周辺の桜は今が見ごろで、
平日のためか人出もあまりなくゆっくりと境内を散策することができました。
二次会は植物公園緑化センターで昼食とお花見。
桜はもちろん広大なパノラマ花壇では、チューリップやアネモネ、ネモフィラ……
まだまだお花見は楽しめそうですね。
あらためてカメラを持って出直したいと思います (^-^)/
update:2017.04.16■■■■■■
■■ 4月の季節のスケッチ・第四弾は……
■
『 優しい春風の香り 』 2017年4月10日 和歌山市・四季の郷公園
あちらこちらで満開を迎えた桜が咲き誇り
桜色に染まった四季の郷公園 (^^♪
やさしく吹き抜ける春風にゆらゆらと揺れる桜の小枝……
『 春色の大地 』 2017年4月14日 和歌山市・紀の川にて
紀の川の河川敷にも
真っ黄色のセイヨウカラシナのお花畑が広がり
春が溢れていました ( - [◎]oパチリ!
背景の山は『和佐富士』とも呼ばれる高積山。
《 たいぞう
の 雑記帳 》
毎年恒例の自治会の溝掃除。
梅雨にそなえ排水路がつまったりしないように
雑草を抜いたり、泥をかきだしたりと……
今日朝の8時から約1時間
ひさ~~~しぶりに肉体労働で汗を流してきました (;;^-^A)
ああ~ 疲れた~~~
update:2017.04.23■■■■■■
■■ 4月最後の季節のスケッチは……
■
『 春のエピローグ 』 2017年4月15日 和歌山市・紀伊風土記の丘
咲き誇っていた桜も風に吹かれてひらひらと……
水たまりに花びらが沢山集まって浮かんでいました ( - [◎]oパチリ!
ピンクの絨毯を敷きつめたようです。
『 優しい春の光 』 2017年4月17日 岩出市・植物公園緑化センター
今夕、春の嵐が来るらしいとのことで
あわててチューリップを撮りに行ってきました。
白いチューリップ ( - [◎]oパチリ!
華やかではないけれど美しかったです。
《 たいぞう
の 雑記帳 》
ゴールデンウィークですね (^^
♪♪♪皆さんはいかがお過ごしですか?
私は5月3日にコンビニ弁当を持って家内と四季の郷公園に出かけ、
自然の中をピクニック気分で歩いてこようと思っています \(^ー^(^
ー^*)/
温室バラやフジの花など ……
そして約500メートルの斜面に広がるツツジの大パノラマが楽しめるかも?
update:2017.04.30
スポンサーサイト
- 2017/04/30(日) 08:37:49|
- 2017 四季彩画
-
-
| コメント:0