fc2ブログ

ふぉとぎゃらりー 写絵

四季折々の自然との対話を大切にし絵筆をカメラに持ちかえてスケッチした写真ブログ

四季彩画 September 2017

カカシ
 i n d e x
 (1)タカサゴユリ ~ 朝の光に包まれて ~ ┃ ギボウシ ~ ひっそりと輝く ~ 9月3日
 (2)ヒルガオ ~ ひと時の輝き ~ ┃ ウツボグサ ~ 草むらの片隅で ~ 9月10日
 (3)ヒマワリ ~ 夏の終わりに ~ ┃ マルバルコウ ~ 夏から秋へ ~ 9月17日
 (4)ポーチュラカ ~ 夢の国の妖精 ~ ┃ ヘクソカズラ ~ 控えめな美しさ ~ 9月24日



ボタン数字-1
 タカサゴユリ ~ 朝の光に包まれて ~ ┃ ギボウシ ~ ひっそりと輝く ~

朝の光に包まれて
朝の光に包まれて

明け方の雨で水滴がついたタカサゴユリ。
とても綺麗でした (^ー^)ウットリ

2017年8月17日 和歌山市・四季の郷公園にて


ひっそりと輝く
ひっそりと輝く

強い日差しを避けて
風通しの良い日陰で
ギボウシが咲いていました ( - [◎]oパチリ!

2017年8月18日 岩出市・植物公園緑化センターにて


カメラバッグ
《 たいぞう雑記帳 》
9月に入りましたが、 暑い日 が続きますね。
少しは爽やかな写真を撮りたいなぁ~と、
毎日フォトウォーキングに出かけていますが
……ちょっと夏バテ気味。┌8~~~(;;→_←A
月末になれば涼しくなるでしょうかね???

update:2017.09.03


ボタン数字-2
 ヒルガオ ~ ひと時の輝き ~ ┃ ウツボグサ ~ 草むらの片隅で ~

ひと時の輝き
ひと時の輝き

7月中頃、ツツジの剪定と一緒に刈られたヒルガオ。
いつの間にか可憐な花をつけていました \(^o^)/

2017年8月21日 和歌山市・四季の郷公園にて


草むらの片隅で
草むらの片隅で

ふと遊歩道脇の雑草に混じって
薄紫色の花を見つけました ( - [◎]oパチリ!

2017年8月24日 岩出市・植物公園緑化センターにて


稲 《 たいぞう雑記帳 》
6月の田植えから4ヶ月。
小さかった稲もぐんぐん成長し、
日に日に黄金色に色づき頭を垂れてきましたね (^^♪
もうじき一斉に稲刈りが始まることでしょう。
農家の皆さんは、収穫が楽しみでしょうね (^-^)/

update:2017.09.10


ボタン数字-3
 ヒマワリ ~ 夏の終わりに ~ ┃ マルバルコウ ~ 夏から秋へ ~

夏の終わりに
夏の終わりに

休耕田でヒマワリが咲いていました。
夏の思い出に一枚 ( - [◎]oパチリ!

2017年8月28日 和歌山市・禰宜にて


夏から秋へ
夏から秋へ

早朝の ▼・ェ・▼ 愛犬との散歩の途中、
いつも鮮やかなオレンジ色が気になっていました (^^♪

2017年9月4日 和歌山市・東栗栖にて


台風
《 たいぞう雑記帳 》
大型台風18号がやってきそうですね ℇ=(-。-)フゥー
今日から明日にかけ列島縦断となりそうです。
大きな被害をもたらさなければいいのですが、
(´・д・)=3 ハァー …… 心配ですね。

update:2017.09.17


ボタン数字-4
 ポーチュラカ ~ 夢の国の妖精 ~ ┃ ヘクソカズラ ~ 控えめな美しさ ~

夢の国の妖精
夢の国の妖精

歩道沿いのフェンスに飾られたポーチュラカ。
気分が和みますね (^^♪

2017年9月4日 和歌山市・西栗栖にて


控えめな美しさ
控えめな美しさ

なんという気の毒な名前でしょう。
可愛い花を咲かせるのに…… w(^0^)w オオー!

2017年9月9日 和歌山市・四季の郷公園にて


○○の秋
《 たいぞう雑記帳 》
さすがに9月も終わりが近づき、空気に夏の終わりを感じますね。
少し前まで暑い日が続いてストレスが溜っていましたが (`ヘ´#) イライラ
最近は少しずつ過ごしやすくなってきて助かります (´▽`)ホッ
さて今年はどんな「○○の秋」になることでしょう?

update:2017.09.24


スポンサーサイト



  1. 2017/09/24(日) 08:36:02|
  2. 2017 四季彩画
  3. | コメント:0

プロフィール

宇津志 太三

Author:宇津志 太三
長年続けているウォーキングと
■ カメラ
 ・FUJIFILM X-T2
 ・FUJIFILM X-E2
■ レンズ
 ・FUJIFILM XF14㎜
 ・FUJIFILM XF60㎜Macro
 ・FUJIFILM XF18㎜~55㎜
 ・FUJIFILM XF55㎜~200㎜
 ・FUJIFILM XF100㎜~400㎜
 ・yasuhara MADOKA180
をコラボし“フォトウォーキング”を楽しんでいます。
■ update:毎週日曜日予定

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
ふぉとぎゃらりー 写絵 (91)
2015 季節の主役たち (12)
2016 四季の栞 (12)
2017 四季彩画 (12)
2018 四季彩画 (12)
2019 春夏秋冬 (12)
2020 春夏秋冬 (8)
2021 春夏秋冬 (8)
2022 春夏秋冬 (8)
2023 春夏秋冬 (7)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR