i n d e x
① 光に浮かぶ
– コウヤボウキ - ┃ 残り少ない秋
– ノイバラ - 12月2日 ② 七色の輝き
- ノブドウ - ┃ ひだまり
- ツバキ「初音」 - 12月9日 ③ そろそろ冬支度
- ホソヒラタアブ - ┃ 華やぐ秋
- センニチコウ - 12月16日 ④ 深まる秋
- コウテイダリア - ┃ 小春日和
- ヒマラヤザクラ - 12月23日 ⑤ 舞落ちる秋
– イチョウ - ┃ 錦色に染まる地球
– 紅葉 - 12月30日
光に浮かぶ – コウヤボウキ - ┃ 残り少ない秋 – ノイバラ -光に浮かぶ
コウヤボウキが
遊歩道の法面で咲いていたので o[◎]_- )パチリ!
地味だけど愛嬌のある姿ですね。
2018年10月12日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて 残り少ない秋
川原の茂みの脇で
残り少なくなったノイバラの実が赤く熟して、
輝いていました。
2018年10月12日 和歌山市・田井ノ瀬橋周辺にて █ 編 集 後 記
師走に入った昨日、いつものウォーキング仲間に誘われて、
根来・五百仏山ハイキング(約3キロ)に行ってきました (^^♪
美しく紅葉してるかなぁ、どうかなぁ……と根来寺駐車場へ到着すると、
早速、五百仏山の美しい紅葉の景色が目に飛び込んできました。
土曜日だったのですがハイカーも思ったより少なくて、
今回も天気がよく紅葉がきれいで気持ち良く歩けました
☀(;^ー^A
尾根からは紅葉した木々の向こうに根来寺境内が一望できます。
おまけにミニ四国八十八ヶ所札所巡りもできるし、
ちょっとした紅葉の穴場かもしれませんね。
カット写真は尾根から見える根来寺(左:国宝大塔、右:大傳法堂)
update:2018.12.02
七色の輝き - ノブドウ - ┃ ひだまり - ツバキ「初音」 -七色の輝き
木に絡んだ色とりどりのノブドウを見つけました o[◎]_- )パチリ!
青、紫、赤……まるで宝石を散りばめたようですね。
2018年11月5日 和歌山市・東栗栖にて ひだまり
ひだまりでツバキ『初音』が咲いていました。
美しい花姿に(^ー^)ウットリ
❤思わず写真に撮りたくなってしまいました。
2018年11月8日 岩出市・植物公園緑花センター █ 編 集 後 記
もうそろそろ大掃除の時期ですね。
少々気が重たくなりがちですが、
皆さんはいかがですか?
窓拭き、網戸掃除、床のワックスがけが私の担当。
おまけに車2台の洗車と犬のシャンプー(´д`)=3 ハァー……
今週からヤル気スイッチをONにして、
網戸掃除からボチボチ始めますわ └(^o^)┘ガンバルゾー!!
スッキリして、新年を迎えたいですよね。
update:2018.12.09
そろそろ冬支度 - ホソヒラタアブ - ┃ 華やぐ秋 - センニチコウ -そろそろ冬支度
キクの花にホソヒラタアブが止まり、
食事に夢中でした o[◎]_- )パチリ!
冬ごもりの準備でしょうかね。
2018年11月12日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて 華やぐ秋
いつも ▼・ェ・▼ 犬と散歩する道沿いの花壇で
ピンクのボール状のセンニチコウが
ポンポンと咲いていました (^^♪
2018年11月12日 和歌山市・東栗栖にて █ 編 集 後 記
さすがに12月中旬にもなると寒いなぁ~。
紀伊風土記の丘、四季の郷公園や緑化センターを
フォトウォーキングしていても寒さを感じます (((>_<)))サッム!
紅葉が美しかった木々の葉が落ち、
花も少なく写真撮影に苦労しますね。
でも偶然の出会いに \(^O^)/ 興奮することも……
カット写真は紀伊風土記の丘(12月13日撮影)です。
update:2018.12.16
深まる秋 - コウテイダリア - ┃ 小春日和 - ヒマラヤザクラ -深まる秋
私と同じように
色づいたイチョウの木を見上げている
ノッポなコウテイダリアが目に飛び込んできました (^^♪
2018年11月14日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて 小春日和
秋といえば紅葉ですが、
桜が咲いていました w(^0^)w オオー!
紅葉と桜が一緒に見られるなんて、
贅沢ですよね (^^)v
2018年11月15日 岩出市・植物公園緑花センターにて █ 編 集 後 記
今年の漢字はこれでしたね。
地震・台風・豪雨・水害・土砂崩れと、災害の多い年でした (-_-)ハァ
災害はちょっと嫌ですけど……今年を表しているかなぁ~と思う。
ところで皆さんの「今年の漢字一字」は何ですか?
いまが今年を振り返るいい時期かもしれませんよ。
ちなみに私は『焦』ですかね。
ブログに載せる写真を思い通りに撮れなくて焦る1年でした (^^;)
本当はセンスがないのかも……きっと来年も???
update:2018.12.23
舞落ちる秋 – イチョウ - ┃ 錦色に染まる地球 – 紅葉 -舞落ちる秋
イチョウの葉が1枚……
しめた!
慌ててシャッターを切りました。o[◎]_- )パチリ!
2018年11月17日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて 錦色に染まる地球
いいですね!(^^♪
紅葉林を下から見上げるこの景色……。
2018年11月24日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて █ 編 集 後 記
今年最後のブログの更新となりました (^-^)/
この一年『ふぉとぎゃらりー 写絵』をご覧いただきありがとうございました m(_ _)m
来年も引き続き『ふぉとぎゃらりー 写絵』をご覧いただけると嬉しいです。
年越しの除夜の鐘、年明けの初詣……。
風邪などひかぬようお体に気を付けて、
亥亥年(いいとし)をお迎えください m(_ _)m
update:2018.12.30
スポンサーサイト
- 2018/12/30(日) 08:56:14|
- 2018 四季彩画
-
-
| コメント:0