fc2ブログ

ふぉとぎゃらりー 写絵

四季折々の自然との対話を大切にし絵筆をカメラに持ちかえてスケッチした写真ブログ

2021 春夏秋冬/あの日、あのとき、あの季節。

i n f o r m a t i o n


春夏秋冬(英字入り)
2021/05/16 > 穏やかな日    初夏の便り
2021/05/23 > 寄り添って    優しい香り
2021/05/30 > 初夏の詩    妖 艶
2021/06/06 > 一目惚れ    人知れず輝く
2021/06/13 > 美しい造形    梅雨の晴れ間
2021/06/20 > 思わぬ贈り物    日陰を彩る
2021/06/27 > あなた好みに染まる    清々しい季節 

2021/05/16


穏やかな日  2021/05/04 和歌山市・栗栖にて


ステイホームの最中ですが、
近所の草地でナガミヒナゲシを……パチリ!
穏やかな日




初夏の便り  2021/05/08 和歌山市・紀伊風土記の丘にて


いずれがアヤメかカキツバタ・・・・・・
この花姿はアヤメのようですね。

初夏の便り




写絵雑記


羽ペン5月1日から一週間お休みしたフォトウォーキング。
5月8日から再スタート……紀伊風土記の丘や四季の郷公園、緑花センターへ
思っていたよりも季節が進み風景が変わってきましたね。
ちょうど四季の郷公園と緑花センターはバラが見ごろ。
今は人もまばらで『3蜜』を気にする事もなく観賞できますよ。 

2021/05/23


寄り添って  2021/05/10 和歌山市・紀伊風土記の丘にて


墳丘の草むらで見つけたミヤコグサ。
鮮やかな黄色が緑に映えていました。
寄り添って




優しい香り  2021/05/12 岩出市・緑花センターにて


情熱的な赤色のバラも素敵ですが、
桜のような薄いピンクのバラも大好きですね……パチリ!
優しい香り




写絵雑記


羽ペン先週に続いて今週も雨の予報・・・・・・
毎日フォトウォーキングに出かけているのですが、
雨の日ばかりは出かけるのが億劫になりがち。
相棒のカメラやレンズにとっても雨は大敵。
空模様とにらめっこする毎日です。 

2021/05/30


初夏の詩  2021/05/18 和歌山市・紀伊風土記の丘にて


ウツギ (卯の花) が咲く季節になりました。
 ♪卯の花の匂う垣根に
   ホトトギス早も来鳴きて
    忍音もらす夏は来ぬ~♪
この歌詞を思い浮かべる方もおられるのでは・・・・・・
初夏の詩




妖 艶  2021/05/22 岩出市・緑花センターにて


今にも雨が降りそうな天気なので温室内をフォトウォーキング。
不思議な花姿をしたトケイソウ……釘付けになりパチリ!
妖 艶




写絵雑記


羽ペン5月24日。かかりつけ医院でコロナワクチン接種をしてきました。
心配していた副反応もでず良かったです。
まだまだコロナが猛威を振るい油断できませんが、
少しは安心できるかと思えば嬉しいですね。
とりあえず接種1回目は無事終わりました。 

2021/06/06


一目惚れ  2021/05/22 岩出市・根来寺周辺にて


カタバミか?ニワゼキショウか?
どちらを主役にしようか迷いました
・・・・・・が、今回はニワゼキショウを選びました。
一目惚れ




人知れず輝く  2021/05/25 和歌山市・紀伊風土記の丘にて


真っすぐ立つ竹の側で、
薄紫に輝くアザミが素敵で……思わずパチリ!
人知れず輝く




写絵雑記


羽ペンアジサイの季節になりましたね。
我が家のガクアジサイもたくさん咲いてくれました。
つい4日前に緑花センター『あじさい園』に行ってきました。
……が、あいにく『あじさい園』は閉園中でした。
やっと昨日開園したようですね。楽しみです。 

2021/06/13


美しい造形  2021/06/01 和歌山市・紀伊風土記の丘にて


オカトラノオの白いツボミ、意外と綺麗ですね。
これが全部咲いたら、もっと綺麗なんでしょうね~
美しい造形




梅雨の晴れ間  2021/06/03 和歌山市・紀の川 (南田井ノ瀬橋周辺) にて


梅雨の晴れ間に紀の川沿いを歩いてきました。
土手や河川敷ではノラニンジンが風に揺れていました。
梅雨の晴れ間




写絵雑記


羽ペン皆さん『マイナンバーカード』はお持ちですか?
私はマイナポイントキャンペーン中の3月下旬に申請。
やっと6月8日に妻と一緒に市役所・市民課で受け取ってきました。
もちろんマイナポイント (一人最大5千円分のポイント還元) を申し込みました。
9月末までキャッシュレス決済でポイント還元……ありがたいですね! 

2021/06/20


思わぬ贈り物  2021/06/05 岩出市・緑花センターにて


雨が降ったのでしょうか?
葉っぱの縁がキラキラ輝いていました。
運のいい朝でした。
思わぬ贈り物




日陰を彩る  2021/06/05 岩出市・緑花センターにて


日陰でホタルブクロが咲いていました。
派手さはないですが白い花姿は目を引きますね。
日陰を彩る




写絵雑記


羽ペン6月14日に私、妻が2日後の16日に、
無事2回目のコロナワクチン接種を終えました。
今はワクチンを2回打って安心していますが、
まだまだ気の抜けない日々が続きそうですね。
手の消毒・マスク着用や3蜜回避などは続けなければ・・・・・・ 

2021/06/27


あなた好みに染まる  2021/06/07 岩出市・緑花センターにて


アジサイの咲き始め・・・・・・
この控えめな色合いが素敵です。
これから綺麗に色づくのが楽しみですね。
あなた好みに染まる




清々しい季節  2021/06/11 和歌山市・紀伊風土記の丘にて


初夏の心地よい季節になりました。
緑の木々を見上げながら深呼吸・・・・・・。
気持が和みますね~
清々しい季節




写絵雑記


羽ペン先日、平池緑地公園へ撮影に行ってきました。
お目当ては『大賀ハス』と『ベトナムハス』です。
去年は花が少なかったのに、今年は競うように咲いています。
この分だと7月中旬ごろまで楽しめるかもしれませんね。
何枚か撮影した後、池一周約1.5kmを2周……いい汗かきました。 

ふぉとぎゃらりー 写絵 (since 2015/04/22)

スポンサーサイト



  1. 2021/07/01(木) 08:49:00|
  2. 2021 春夏秋冬
  3. | コメント:0

プロフィール

宇津志 太三

Author:宇津志 太三
長年続けているウォーキングと
■ カメラ
 ・FUJIFILM X-T2
 ・FUJIFILM X-E2
■ レンズ
 ・FUJIFILM XF14㎜
 ・FUJIFILM XF60㎜Macro
 ・FUJIFILM XF18㎜~55㎜
 ・FUJIFILM XF55㎜~200㎜
 ・FUJIFILM XF100㎜~400㎜
 ・yasuhara MADOKA180
をコラボし“フォトウォーキング”を楽しんでいます。
■ update:毎週日曜日予定

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
ふぉとぎゃらりー 写絵 (91)
2015 季節の主役たち (12)
2016 四季の栞 (12)
2017 四季彩画 (12)
2018 四季彩画 (12)
2019 春夏秋冬 (12)
2020 春夏秋冬 (8)
2021 春夏秋冬 (8)
2022 春夏秋冬 (8)
2023 春夏秋冬 (7)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR