fc2ブログ

ふぉとぎゃらりー 写絵

四季折々の自然との対話を大切にし絵筆をカメラに持ちかえてスケッチした写真ブログ

2021 春夏秋冬/あの日、あのとき、あの季節。

i n f o r m a t i o n


春夏秋冬(英字入り)
2021/10/10 > 優 雅    ときめく秋
2021/10/17 > きもちいい~    静かな秋の訪れ
2021/10/24 > 優しい秋の光    秋色のファンタジー
2021/10/31 > 美人三姉妹    里山の秋
2021/11/07 > お手々つないで    思いをつづる
2021/11/14 > お化粧ごっこ    秋めく草原
2021/11/21 > 晩秋を飾る    陽だまり 

2021/10/10


優 雅  2021/09/21 和歌山市・紀伊風土記の丘にて


ヒガンバナといえば赤い花が一般的ですが、
白いヒガンバナも素敵ですね・・・・・・。
優 雅




ときめく秋  2021/10/02 岩出市・緑花センターにて


優しく美しく・・・・・・
秋風に揺れるコスモスが好きです。
ときめく秋




写絵雑記


羽ペンコスモスがきれいな季節になりましたね。
つい口ずさんでしまうのは山口百恵さんの歌・・・・・・
♪~薄紅の秋桜が秋の日の
 何気ない陽溜りに揺れている~♪
歳がバレちゃったかなぁ~ 

2021/10/17


きもちいい~  2021/10/04 岩出市・緑花センターにて


公園スタッフのおもてなし・・・・・・・
スプリンクラーの水を浴びて、
コスモスも気持ち良さそうです。
きもちいい~




静かな秋の訪れ  2021/10/04 岩出市・緑花センターにて


葉ごとに色づきが違って美しいサクラの木。
少しずつ葉を落とし始めていました。
秋ですねぇ~・・・・・・
静かな秋の訪れ




写絵雑記


羽ペン先月初めに10枚バラ買いしてあった近畿宝くじ。
なんと2等30万円が当たっていました。
コロナコロナでいい事がなかっただけに嬉しいですね。
早速みずほ銀行で換金して、とりあえず貯金しときました。
もしも?億円や?千万円当っていたら誰にも言わないでしょうね。 

2021/10/24


優しい秋の光  2021/10/06 和歌山市・紀伊風土記の丘にて


シオンの花にツマグロヒョウモンン(雄)が訪れていました。
絵になりますね・・・・・・。
優しい秋の光




秋色のファンタジー  2021/10/08 岩出市・緑花センターにて


色とりどりのコスモス。
秋陽と青い空。
最高です!
秋色のファンタジー




写絵雑記


羽ペンあの暑さはどこへやら・・・・・・
すっかり涼しく?……いやいや寒くなりましたね。
寒くなるのは辛いですが、紅葉が美しい季節。
ここに来てコロナも落ち着いてきた感があり、
紅葉狩りを計画されている方も多いのでは? 

2021/10/31


美人三姉妹  2021/10/12 和歌山市・紀の川 (南田井ノ瀬橋周辺) にて


久々に紀の川河川敷で花巡り・・・・・・
一番目についたのは、このホシアサガオでした。
美人三姉妹





里山の秋  2021/10/18 和歌山市・明王子にて


春はナノハナの黄色。
秋はセイタカアワダチソウの黄色が目立ちます。
今まであまり興味がなかった花ですが……パチリ!
里山の秋




写絵雑記


羽ペン日に日に寒さが増してきましたね。
気がつけば10月も今日で終わり。
コロナも急激に減少し、ハロウィンを楽しむ方も多いのでは?
私は普通に家で家族とお酒を飲んで過ごします。
そして明日から11月……パワーアップしたいですね。 

2021/11/07


お手々つないで  2021/10/20 和歌山市・紀伊風土記の丘にて


先日訪れた時は、蕾が多かったタイワンホトトギス。
いつの間にか見ごろを迎えていました~♪
お手々つないで




思いをつづる  2021/10/26 和歌山市・紀伊風土記の丘にて


昨日一日中降り続いた雨・・・・・・
今朝はカタツムリが這っていました。
何かメッセージを伝えたかったのでしょうか?
そんな想像をしながら・・・・・・パチリ!
思いをつづる




写絵雑記


羽ペン小学校の校門脇でキンモクセイのいい香りが漂っています。
朝夕、犬の散歩で通るたびに足を止め、
深呼吸をして、気分をリフレッシュさせています♪
ところでいつも花の写真を撮る時に思うのですが
一緒に香りも撮れればなぁ~と・・・・・・ 

2021/11/14


お化粧ごっこ  2021/10/30 和歌山市・紀伊風土記の丘周辺にて


通りがかりにいつも見るMさん宅の庭のオシロイバナ。
今朝は9時半を過ぎていましたが、
まだ咲いている花があったので……パチリ!
お化粧ごっこ




秋めく草原  2021/10/30 和歌山市・紀伊風土記の丘にて


ススキを求めて丘陵を歩いてきましたが、
何か今年は穂が少ない・・・・・・・?
そんな感じがしましたね。
秋めく草原




写絵雑記


羽ペン先週日曜日のおやつタイムに、
たまたまキャラメルを食べていたら違和感が・・・・・・。
嫌な予感が的中。
見てみるとやっぱり歯の詰め物でした。
翌日、4年ぶりに歯医者へ行ってきました。 

2021/11/21


晩秋を飾る  2021/11/01 和歌山市・紀伊風土記の丘にて


10月下旬からリュウノウギクが一気に咲き出しました。
白色の可愛らしい花ですね。
晩秋を飾る




陽だまり  2021/11/04 岩出市・緑花センターにて


庭園で、今が盛りとツワブキの花が咲いていました。
秋の陽ざしを感じますね♪
陽だまり




写絵雑記


羽ペンそろそろおせちのことを考え始める季節ですね。
今年こそおせちを作ろう!と言いたいところですが、
先日、『お弁当の花むら』でおせちを注文してきました。
皆さんはいかがですか?
買うのもよし。……ですよね。 

ふぉとぎゃらりー 写絵 (since 2015/04/22)


スポンサーサイト



  1. 2021/11/28(日) 08:41:41|
  2. 2021 春夏秋冬
  3. | コメント:0

プロフィール

宇津志 太三

Author:宇津志 太三
長年続けているウォーキングと
■ カメラ
 ・FUJIFILM X-T2
 ・FUJIFILM X-E2
■ レンズ
 ・FUJIFILM XF14㎜
 ・FUJIFILM XF60㎜Macro
 ・FUJIFILM XF18㎜~55㎜
 ・FUJIFILM XF55㎜~200㎜
 ・FUJIFILM XF100㎜~400㎜
 ・yasuhara MADOKA180
をコラボし“フォトウォーキング”を楽しんでいます。
■ update:毎週日曜日予定

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
ふぉとぎゃらりー 写絵 (91)
2015 季節の主役たち (12)
2016 四季の栞 (12)
2017 四季彩画 (12)
2018 四季彩画 (12)
2019 春夏秋冬 (12)
2020 春夏秋冬 (8)
2021 春夏秋冬 (8)
2022 春夏秋冬 (8)
2023 春夏秋冬 (7)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR