▌2022/07/17 > 流れる・・・涼。
▌2022/07/24 > 心爽やかに
▌2022/07/31 > 涼しげな木陰
▌2022/08/07 > 夏の水彩画
▌2022/08/14 > 迷い込んだ季節
▌2022/08/21 > 上品な美しさ
▌2022/08/28 > ひと休み
流れる・・・涼。 2022/06/27 岩出市・根来寺周辺にて
白く泡立つ川の流れが、
連続して絵を描いているようでした。
しかも水音が暑さを忘れさせてくれました♪
写絵雑記

梅雨明けしたはずなのに、
先週から梅雨よりも梅雨らしい天気。
今週もフォトウォーキングより悩ましい愛犬の散歩。
気象庁のナウキャストをひっきりなしにチェック。
よし!今ならなんとか行けると・・・
心爽やかに 2022/07/01 岩出市・緑花センターにて
梅雨明けし、夏本番のような暑さの中、
アガパンサスの爽やかな色合いが一番ですね。
なんだか私の気持も爽やかに・・・
写絵雑記

平池緑地公園のハスの撮影……6月22日から通い続けて6回。
7月15日もお目当ての大賀ハスとの出会いはNG。
隣のハス池ではベトナムハスが花も蕾もたくさん。
この日も数名の方が写真を撮ったり観賞したりしていました。
私もパチリ!パチリ!……撮影を楽しんできました。
涼しげな木陰 2022/07/13 紀の川市・平池緑地公園にて
ハス池のほとりの木陰に腰掛けて、
ハスの花を眺めながらひと休み・・・
缶コーヒーでも贅沢な気分でした。
写絵雑記

いよいよ明日から8月。夏本番ですね。
去年も暑い夏だった気がするのですが、
去年よりも暑い!って感じるのは気のせいでしょうか?
無理をすると熱中症になるんじゃないかと・・・
フォトウォーキングしていても木陰で休憩ばかり。
夏の水彩画 2022/07/26 和歌山市・栗栖にて
家から歩いて5分ほど・・・
JAさんが預かった休耕地に植えたヒマワリが見頃。
汗だくになりながら小一時間。
ああでもないこうでもないと……パチリ!パチリ!
写絵雑記

緑花センター・花と緑の写真コンテストの審査結果が・・・
今回は残念ながら賞に届かなかったので、
自分で自分に『頑張ったで賞』を用意しました。
写真展は8月21日まで開催されているので、
フォトウォーキングがてら出かけてみようと思います。
迷い込んだ季節 2022/08/02 和歌山市・紀伊風土記の丘にて
夏の木漏れ日で輝く石段。
緑の苔に赤い落ち葉がとてもオシャレでした。
ちなみに落ち葉はハゼノキでした。
写絵雑記

この夏2回目のヒマワリの撮影に、
先日、四季の郷公園へ・・・
行ってみると花畑は一面草ボウボウ。
春はナノハナ、夏はヒマワリ、秋はコスモスと、
季節ごとに楽しめた花畑……ほんとに残念!
上品な美しさ 2022/08/04 岩出市・緑花センターにて
8月に入りハスもそろそろ・・・
見納めかなぁ~と思っていましたが、
奇麗な花姿を保っていてくれました。
写絵雑記

皆さんお盆休みはいかがでしたか?
実家に帰省したり家族で旅行に行ったりと、お疲れでは?
私はと言うと墓参り以外は、どこにも出かけず、
クーラーのきいた部屋で愛犬と・・・
ゆっくりのんびり過ごさせてもらいました。
ひと休み 2022/08/06 和歌山市・四季の郷公園にて
今日は『竹林の小径コース』をフォトウォーキング。
途中で小さな池に立ち寄りました。
水際の草先に赤トンボが止まったので……パチリ!
ちょっと小さくて迫力に掛けますが・・・
写絵雑記

8月13日~21日まで休んだフォトウォーキング。
22日から気合いを入れてあちこち撮影に行ってみました。
……が、紀伊風土記の丘で思わぬアクシデント。
遊歩道で敷石につまずき転倒。額から血がポタポタと・・・
幸い相棒のカメラはリックの中で無傷でした。
ふぉとぎゃらりー 写絵 (since 2015/04/22)
スポンサーサイト
- 2022/09/01(木) 08:35:42|
- 2022 春夏秋冬
-
-
| コメント:0