
あけましておめでとうございます m(_ _)m
『1年の計は元旦にあり』ということで、
2017年は、ホームグランドの紀伊風土記の丘と四季の郷公園に加え、
身近なところや時間がある時にはちょっと遠出して、
春の心地良さ、夏の強い日差し、秋のちょっと寂しげな感じ、冬のピリっとした寒さ……
新たな季節との出会いをスケッチしてお届けできればと思っております。
今年も『ふぉとぎゃらりー 写絵』をよろしくお願いします m(_ _)m
■■■■■■
■■ 2017年、今年最初の季節のスケッチは……
■
『 新春を祝う舞 』 2106年12月26日 岩出市・植物公園緑化センター
植物園の温室は蘭の花真っ盛り。
常夏気分を味わってきました (^^♪
《 たいぞう
の 雑記帳 》
元旦の朝は心新たになりますよね。
犬の散歩の途中から朝焼けとともに初日の出が見れて良かったです。
今年も元気で散歩ができますように……お祈りしました
☀(^人^)
update:2017.01.01■■■■■■
■■ 1月の季節のスケッチ・第二弾は……
■
『 朝もやに包まれて 』 2017年1月4日 和歌山市・四季の郷公園
今朝は放射冷却の影響なのか
山里の谷あいに朝もやがたなびき
モノトーンの風景を作り出していました ( - [◎]oパチリ!
『 季節は廻る 』 2017年1月4日 和歌山市・四季の郷公園
ぐっと気温が下がり (((>_<))) 寒~い!
朝のうちは足元にも
美しい世界が広がっておりました。
《 たいぞう
の 雑記帳 》
今年のお正月三が日は穏やかに晴れてよかったですね (^^♪
1年の疲れを取るために、三が日は家でゆっくりするのが一番。
お陰で体調も絶好調。1月4日に四季の郷公園で仕事始めならぬウォーキング始め……
まぁ、今年もぼちぼちやっていきますわ~ (^^)//
update:2017.01.08■■■■■■
■■ 1月の季節のスケッチ・第三弾は……
■
『 寒風に吹かれて 』
2017年1月10日 和歌山市・紀伊風土記の丘
寒風に揺れながら咲く真っ白な水仙ペーパーホワイト。
(o[◎] - )パチリ!パチリ! 写真を撮っていると
背中にお日様の温もりを感じたような (^^♪
『 もうすぐ目覚めの頃 』 2017年1月11日 和歌山市・四季の郷公園
今はまだ1月。
なんと寒の内だというのに
菜の花が咲き出しています w(^0^)w オオー!
春は早いのかなぁ?
《 たいぞう
の 雑記帳 》
明日はウォーキングサークルのお誘いで、恒例の新春初歩きに出かけます (^^)v
和歌浦天満宮と紀州東照宮、そして玉津島神社の和歌浦三社参りのコースです。
三社参りの一番の楽しみといえば、おみくじではないでしょうか? (^^♪
参加した時は必ず和歌浦天満宮で引くことにしているのですが、今年の運勢は……
update:2017.01.15■■■■■■
■■ 1月の季節のスケッチ・第四弾は……
■
『 心和むとき』 2017年1月13日 岩出市・植物公園緑化センター
冬の寒さが身にしみる朝の植物公園……
つばき園で薄ピンク色の椿の花『覆輪詫助』に出会ったのがせめてもの救いでした。
可愛いですね (^ー^)
❤ 『 微かな春の香り 』 2017年1月18日 和歌山市・紀伊風土記の丘
排水路の改修工事で、いつもの遊歩道が通行止め (>_<)
幸いにも日ごろ注目していなかった場所で日本水仙を見つけました。
まだ花はまばらで咲いていますが、春の香りを感じますね (^^♪
《 たいぞう
の 雑記帳 》
16日、ウォーキングサークルの皆さんと一緒に、新春初歩き『和歌浦三社参り』に行ってきました。
和歌浦天満宮でお賽銭を納め、二礼二拍手一礼して気分一新 (^人^)
一番楽しみにしていた天神おみくじは『
小吉』でいい感じだ (^^)v
ちなみに今年の運勢は……
名声はむなしいもの、善行を心がけなさい。
誰にも恥じない行為は、隠れていればいる程ほどゆかしいもので、人は放っておかない。
誇ったり、もてはやされようとする時は自ら崩れる。
○願事:
急がず人の意見をいれよう、叶う
○交際:
諌言や忠告を尊重せよ救われる
○縁談:
虚栄にまどわされるな自己を知れ ○産児:安産、男児、愛育法を誤るな
○事業:
功利を追うのを止めよ ○試験:
黙々と努力を続けよ。成功する。
○病気:心長く保養せよ、信心が第一
○転居:急いだ方がよい、方向は南
もう一度、気を引き締めて頑張ります m(_ _)m
update:2017.01.22■■■■■■
■■ 1月最後の季節のスケッチは……
■
『 もうすぐ春 』 2017年1月20日 自宅付近にて
ブロック塀の向こうの植栽に目がとまりました。
冬の晴れ間に陽ざしを浴びた蝋梅が春の到来を告げています。
塀越しに失礼して ( - [◎]oパチリ!
『 春の便りが届く頃 』 2017年1月25日 和歌山市・四季の郷公園
春の足音が聞こえるのかな?
咲き始めた紅梅、他の場所では白梅も咲いています。
ニュースで梅の便りもぼちぼちと聞こえてきそうですね。
《 たいぞう
の 雑記帳 》
大相撲初場所は大関・稀勢の里の悲願の初優勝で幕を下ろした。
大相撲を観ない方には、あまりピンとこないかもしれませんが、
長い間大相撲をTV観戦していて泣きそうになったのは初めてや (T_T)
みんなが待ち望んだ初優勝と横綱昇進に心から喝采を送りたい!
おめでとう!稀勢の里 \(^▽^)/
update:2017.01.29
スポンサーサイト
- 2017/01/29(日) 08:25:26|
- 2017 四季彩画
-
-
| コメント:0