i n d e x
① 一足早い春
– オカメザクラ - ┃ 草地の片隅で
– ホトケノザ - 4月1日 ② 春の舞
- サンシュウ - ┃ 足元の春
- ムスカリ - 4月8日 ③ 懐かしい子供の頃
– れんげ - ┃ 弾む春
– ミツマタ - 4月15日 ④ 春の宴
– カンザクラ - ┃ 春うらら
– オトメツバキ - 4月22日 ⑤ 春風の乱舞
– 桜と柳 - ┃ 星に願いを・・・
- ハナニラ - 4月29日
一足早い春 – オカメザクラ - ┃ 草地の片隅で – ホトケノザ -一足早い春
ソメイヨシノかな?と
近づいてみればオカメザクラが「こんにちは!」
いよいよ桜の季節到来でワクワクします \(^O^)/
2018年3月13日 和歌山市・四季の郷公園にて 草地の片隅で
自宅近くの道端の草地で
ホトケノザが咲いていました ( - [◎]oパチリ!
小さい花ですがよく見ると綺麗です。
2018年3月15日 和歌山市・東栗栖にて █ 編 集 後 記
今日はエイプリルフールですね!
嘘をついても許されるこの日。
嘘をつかれるのは嫌ですけどね。
ところで皆さんもう嘘を考えましたか?
考えれば考えるほど悪い嘘ばかり思いつきますよね。
かる~い嘘やたのし~い嘘なら微笑ましいですが、
一歩間違えば「笑えない嘘」で大騒ぎに……
なんてことになりかねないので注意してくださいね (^-^)/
update:2018.04.01
春の舞 - サンシュウ - ┃ 足元の春 - ムスカリ -春の舞
春の光を浴びて
サンシュウの黄色い花が
小さな蕾をほころばせています (^^)v
2018年3月17日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて 足元の春
花壇の足元に目線を落とすと
春の花がまた一つ咲きました。
愛らしいトンガリ帽子のムスカリです ( - [◎]oパチリ!
2018年3月19日 岩出市・植物公園緑花センターにて █ 編 集 後 記
今は桜もあっという間に散ってしまい少し寂しい気もしますが……
皆さんはどこかお花見に行かれましたか?
私は先日、フォトウォーキングによく訪れる紀伊風土記の丘でお花見。
☀ 天気も良くて桜もちょうど満開 \(^O^)/
ここは桜がきれいなのに意外と人が少ないのでゆっくり鑑賞できます。
途中のコンビニでお弁当を買って行ったのですが、
やっぱり天気の良い日に外でお弁当を食べると、
より美味しく感じますね。
フォトウォーキングとはまた違ったとても楽しい一日でした (^^♪
カット写真は、紀伊風土記の丘の古民家と桜です。
update:2018.04.08
懐かしい子供の頃 – れんげ - ┃ 弾む春 – ミツマタ -懐かしい子供の頃
シロイヌナズナに埋もれて咲いている一株のれんげ ( - [◎]oパチリ!
子供の頃れんげ畑に寝転んで遊んだものだけど……
今は一面のれんげ畑は見かけなくなりましたね。
2018年3月25日 和歌山市・東栗栖にて 弾む春
青空に映えるミツマタ。
やわらかい黄色い花が、
春風に揺れています ( - [◎]oパチリ!
2018年3月26日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて █ 編 集 後 記
先日、フォトウォーキングに出かける準備中、
ふと自宅の窓から外を見ていたら、
目の前の電線に夫婦とおぼしきツバメを見かけました。
巣の作る場所を見つけて、
子育ての準備を始めているのでしょうか?
初夏だな~!という気分になりますね (^^♪
ところで初夏のフォトウォーキングといえば
春バラにツツジ、藤、菖蒲などが咲き、
新緑の季節を満喫できそうです \(^O^)/
update:2018.04.15
春の宴 – カンザクラ - ┃ 春うらら – オトメツバキ -春の宴
桜の季節。
見頃を迎えたカンザクラ ( - [◎]oパチリ!
心が毎日ワクワクしますね!
2018年3月27日 和歌山市・四季の郷公園にて 春うらら
淡いピンクの八重の花びらがとても綺麗な
オヨメツバキが咲き始めました ( - [◎]oパチリ!
春のうららかな日差しに包まれて
とても爽やかです (^^♪
2018年3月30日 和歌山市・四季の郷公園にて █ 編 集 後 記
今朝8時から自治会の溝掃除に行ってきました。
家の近くの側溝の草の除去と泥撤去です。
私達の班も少しずつ年配の方も増えてきて
グレーチングを上げての作業は結構な重労働。
みんなでワイワイガヤガヤ……約1時間で無事終了。
いや~疲れました。足腰ガクガクです (>_<)
でもいい汗かきました~ (;^ー^A
update:2018.04.22
春風の乱舞 – 桜と柳 - ┃ 星に願いを・・・ - ハナニラ -春風の乱舞
爽やかな春風。
弱く吹いたり、時には強く吹いたり……
桜と柳が揺らいでいました ( - [◎]oパチリ!
2018年4月2日 岩出市・植物公園緑花センターにて 星に願いを・・・
近くの家庭菜園で
ツルニチニチソウの側で咲くハナニラを見つけました ( - [◎]oパチリ!
なんとハナニラの花言葉って「星に願いを」だそうです。
2018年4月5日 和歌山市・東栗栖にて █ 編 集 後 記
四季折々の花が楽しめる四季の郷公園。
先週、藤の花を見に行ってきました。
残念ながら少し遅かったようで、
藤棚の多くの花は茶色に変色していました (>_<)残念!!
今は約500mに渡る土手の斜面には、ツツジが花を付け始めています。
昨日から始まった大型連休がちょうど見ごろとなりそうですかね。
お弁当を持ってピクニック気分でお出かけしてみてはいかがですか?
訪れた際にはぜひとも寄ってほしいバラ園の温室。
色とりどりのバラが咲き競い、香りも楽しめますよ (^ー^♪
カット写真は四季の郷公園のツツジの丘です。
update:2018.04.29
スポンサーサイト
- 2018/04/29(日) 08:20:13|
- 2018 四季彩画
-
-
| コメント:0