C o n t e n t s ① ほのかな春の香り
– シモクレン - ┃ 陽春の輝き
- シュンラン – 5月5日
② きもちいい~♪
- チューリップ - ┃ 春風に戯れて
– シダレダクラ – 5月12日
③ 桜色に溢れて
– ヤエザクラ - ┃ 天に向かって
– プラタナス – 5月19日
④ 頬をくすぐる春風
– マツバウンラン - ┃ 春の詩
– モモイロタンポポ – 5月25日
██ ほのかな春の香り(シモクレン) シモクレンの花の写真を撮っていると、
春らしい、いい香りにふと気付きました。
2019年4月1日 岩出市・緑花センターにて ██ 陽春の輝き(シュンラン) シュンランが咲いているはずだと行ってみたら……
毎年4~5輪の花を見つけるのに、今年はたった1輪。
どうしたんだろう?心配です。
2019年4月3日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて ██ 編 集 後 記 皆さん大型連休いかがお過ごしでしょうか?
本日は5月5日、こどもの日です。
♪ 屋根より高い鯉のぼり~
大きい真鯉はお父さん、小さい緋鯉は子供たち
おもしろそうに泳いでる~ ♪
鯉のぼりを見たらよく口ずさんでしまう歌ですが、
最近では風にそよいでいる姿をあまり見かけなくなりましたね。
「さびしい~」と思うのは、昭和人間の私だけでしょうか?
子供たちにとっては、きょうも楽しい1日になりますように……
ふぉとぎゃらりー 写絵 2019/05/05 SUN. ██ きもちいい~♪(チューリップ) 朝のシャワータイム。
チューリップ達も気持ち良さそうです。
2019年4月4日 岩出市・植物公園緑花センターにて ██ 春風に戯れて(シダレザクラ) 春風と戯れる枝垂れ桜。
なかなか上手く撮れない……
2019年4月4日 岩出市・根来寺周辺にて ██ 編 集 後 記 5月11日。
春バラを求めて緑花センターに出掛けてきました。
いつもと違って早朝から駐車場に車がいっぱい???
それもそのはずで、園内は保育園の運動会をはじめ、
絵手紙展やランの植替え教室も開催されて
大勢の家族連れで賑わっていました。
期待した春バラはまだ咲くには早いようですが、
パノラマ花壇(カット写真)や温室ではいろいろな花が楽しめますよ~!
ふぉとぎゃらりー 写絵 2019/05/12 SUN. ██ 桜色に溢れて(ヤエザクラ) ボリュームたっぷりのピンクのヤエザクラ。
綺麗ですね~
2019年4月12日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて ██ 天に向かって(プラタナス) 芽吹きの季節です。
眺めているだけで元気がもらえます。
2019年4月16日 和歌山市・四季の郷公園にて ██ 編 集 後 記 先週の緑花センターのバラ園に続き、
今週は四季の郷公園のバラ園を覗いてきました。
屋外のバラは咲き始めといったところです。
温室ではバラの香りも楽しめますよ~!(カット写真)
来週26日は、ここ四季の郷公園で『歩こう会』の例会があるので、
これからバラが咲きそろうのが楽しみですね。
ふぉとぎゃらりー 写絵 2019/05/19 SUN. ██ 頬をくすぐる春風(マツバウンラン) ヒョロヒョロと背が高いマツバウンラン。
雑草に混じって風に揺れています。
2019年4月17日 和歌山市・四季の郷公園周辺にて ██ 春の詩(モモイロタンポポ) 黄色いタンポポなら、あちこちの草地で咲いているけど……
初めて見ました桃色のタンポポ。
春らしいですね。
2019年4月18日 岩出市・緑花センターにて ██ 編 集 後 記 一日前倒しで、今日ブログ更新しました。
ここのところ夏のような陽気が続いていますが……
明日26日。4ヶ月ぶりに歩こう会の月例会に参加予定。
会員の皆さんと四季の郷公園で大人の遠足を楽しもうと思います。
朝10時の集合時間に遅れないように早目に家を出るので
今夜はゆっくり休んで、明日に備えたいと思います。
ふぉとぎゃらりー 写絵 2019/05/25 SAT.
スポンサーサイト
2019/05/25(土) 16:27:04 |
2019 春夏秋冬
| コメント:0