fc2ブログ

ふぉとぎゃらりー 写絵

四季折々の自然との対話を大切にし絵筆をカメラに持ちかえてスケッチした写真ブログ

2019 春夏秋冬 Gallery 06

春夏秋冬の文字 C o n t e n t s   

 ① 里山の春 – タケノコ -  ┃  降りそそぐ香り – フジ – 6月2日
 ② 心和らぐ香り – フレンチラベンダー -  ┃  朝のひととき – コマツヨイグサ – 6月9日
 ③ はい、ポーズ! - シジミチョウ -  ┃  野原を飾る – ニガナ – 6月16日
 ④ 仲良くデュエット – スイカズラ -  ┃  一目惚れ – アブチロン – 6月23日
 ⑤ 女王の首飾り – ヒスイカズラ -  ┃  光のグラデーション – ポピー – 6月30日



青①


██ 里山の春(タケノコ)

四季の郷公園へ行く道すがら、第一タケノコを発見!
里山の春の恵みですね。

里山の春
2019年4月24日 和歌山市・明王子にて


██ 降りそそぐ香り(フジ)

いつもフジの花はどう撮るか悩んでしまいます。
オーソドックスな構図ですが、まぁまぁ気にいってます。

降りそそぐ香り
2019年4月30日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて


██ 編 集 後 記

四季の郷公園水遊び 各地で記録的な暑さとなった5月26日。
 歩こう会の月例会で四季の郷公園を歩いてきました。
 参加者26名と夏先取りの陽気を全身で体感しながらの大人の遠足。
 熱中症などの体調不良者もなく皆さん満足したようでした。
 多目的広場には人工の小川のせせらぎがあり、
 子供たちが水遊びを楽しむ姿も見られました。(カット写真)
 本当に楽しそうでしたね~

ふぉとぎゃらりー 写絵 2019/06/02 SUN.


青②

██ 心和らぐ香り(フレンチラベンダー)

ラベンダーといえば……
真っ先に、写真で見た富良野のラベンダー畑が目に浮かびます。
一度は見てみたいですね!

心和らぐ香り
2019年5月4日 和歌山市・四季の郷公園にて


██ 朝のひととき(コマツヨイグサ)

愛犬と散歩して帰ってきた朝7時ごろ、
自宅近くの草地に、まだコマツヨイグサが咲いていました。
愛犬に食事を与えたあと、撮影に行ってきました。

朝のひととき
2019年5月6日 和歌山市・栗栖にて


██ 編 集 後 記

自宅のアジサイ 我が家のアジサイがいつの間にか色づいていた。(カット写真)
 梅雨に……入ったかなぁ~?
 梅雨の時期はフォトウォーキングに出かけるにも
 カメラやレンズが濡れるので避けたくなりますが、
 この時期だからこそ出会える素敵なシーンが……
 天気図や雨雲の動きをチェックするのも楽しみです。

ふぉとぎゃらりー 写絵 2019/06/09 SUN.


青③

██ はい、ポーズ!(シジミチョウ)

花の蜜を求めてやってきたシジミチョウ。
さぁ止まった!そのままジッとしていてねと……
カメラを向けて粘ってみました。

はい、ポーズ!
2019年5月7日 和歌山市・紀伊風土記の丘にて


██ 野原を飾る(ニガナ)

公園の草地で群生するニガナを見かけました。
草地の緑に黄色がやさしく感じます。

野原を飾る
2019年5月7日 和歌山市・四季の郷公園にて


██ 編 集 後 記

父の日 appy ather’s ay!
 梅雨本番……何となく体の疲れが溜っていませんか?
 本ブログをご覧いただいているお父さんたち
 体調を崩さないように気をつけてくださいね。

ふぉとぎゃらりー 写絵 2019/06/16 SUN.


青④

██ 仲良くデュエット(スイカズラ)

仲良く並んで咲いているスイカズラ。
見ててほほえましいですね。

仲良くデュエット
2019年5月10日 和歌山市・四季の郷公園にて


██ 一目惚れ(アブチロン)

赤い提灯のようなキュートな花。
一目で好きになってしまいます……

一目惚れ
2019年5月11日 岩出市・緑花センターにて


██ 編 集 後 記

平池公園 もう大賀ハスは咲いてるかな?と平池公園へ行ってきました。
 まだ早いのか咲いている花は一輪もなし……残念!
 もう一つのベトナムハスは花芽が顔を出し咲き始めています(写真:6月20日撮影)
 大賀ハスもベトナムハスも咲くまでにまだ暫くはかかりそうかも。
 咲いている時期を見計らってもう一度行きたいと思います。

ふぉとぎゃらりー 写絵 2019/06/23 SUN.


青⑤

██ 女王の首飾り(ヒスイカズラ)

ホームページでヒスイカズラが咲いていると知り、
早速、翌日見に行ってきました。
とても綺麗な翡翠色でした。

女王の首飾り
2019年5月15日 岩出市・緑花センターにて


██ 光のグラデーション(ポピー)

風に揺れる花びら。
動きが止まる「一瞬」を待って……パチリ!
思いがけない美しさに感動しています。

光のグラデーション
2019年5月16日 和歌山市・四季の郷公園にて


██ 編 集 後 記

梅雨 各地で梅雨入りしていましたが、
 私の住んでいる地域はそこから取り残されて……
 梅雨がないまま夏が来るのかなぁ~?と思っていましたが、
 ちゃんと梅雨入りしました。台風も一緒に。
 アジサイが似合う昔ながらのシトシト雨はどこへやら。
 最近の気象状況には驚かされることが多いですね。

ふぉとぎゃらりー 写絵 2019/06/30 SUN.


スポンサーサイト



  1. 2019/06/30(日) 08:47:29|
  2. 2019 春夏秋冬
  3. | コメント:0
<<2019 春夏秋冬 Gallery 07 | ホーム | 2019 春夏秋冬 Gallery 05>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

宇津志 太三

Author:宇津志 太三
長年続けているウォーキングと
■ カメラ
 ・FUJIFILM X-T2
 ・FUJIFILM X-E2
■ レンズ
 ・FUJIFILM XF14㎜
 ・FUJIFILM XF60㎜Macro
 ・FUJIFILM XF18㎜~55㎜
 ・FUJIFILM XF55㎜~200㎜
 ・FUJIFILM XF100㎜~400㎜
 ・yasuhara MADOKA180
をコラボし“フォトウォーキング”を楽しんでいます。
■ update:毎週日曜日予定

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
ふぉとぎゃらりー 写絵 (91)
2015 季節の主役たち (12)
2016 四季の栞 (12)
2017 四季彩画 (12)
2018 四季彩画 (12)
2019 春夏秋冬 (12)
2020 春夏秋冬 (8)
2021 春夏秋冬 (8)
2022 春夏秋冬 (8)
2023 春夏秋冬 (7)

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR